RPA HAKADORI

【動画で解説】なぜRPAが注目されているのか?

2021.08.21 土

こんにちは。

前回は、RPAを導入するにあたって、考えておくべきことをまとめました。
今回は、あらためて『なぜ、RPAが注目されているのか?』を動画にしてみましたので、ご紹介します。

早速ですが、以下よりご覧ください。

 

 

なぜ、RPAが注目されているのか?

●なぜ、RPAが注目されているのか?(0:10~)

RPAが注目される社会的要因は主に二つ。

一つは「労働人口の減少」。言わずもがな、これからの日本の生産労働人口は減少の一途をたどります。もう一つは「働き方改革」。働き方改革法案が施行され、増えた仕事は残業時間でこなす、という考え方は通用しなくなりました。

 

 

●そこで注目されるのがRPA(2:30~)

人間がパソコンで行う定型業務をロボットに手伝ってもらうこと、それがRPA(Robotic Process Automation)。業務の品質向上と作業時間の短縮を実現します。

人が行う作業にはミスが付き物ですが、ロボットにはミスがありません。ミスしていないかどうかをチェックする時間も必要ありませんので、効率的に業務を進めることができるようになります。

 

 

そこで注目されるのがRPA

●RPA導入はDXへの第一歩(4:17~)

RPAを導入することで、私たちの働き方は大きく変化します。これまで時間がかかっていた定型業務をロボットに任せることで、人間にしかできない仕事に注力することができるようになります。

これがDX(Digital Transformation)の第一歩。

お客様のためになるサービスを企画・立案することで『選ばれる企業』に生まれ変わるために、RPAは欠かせないツールと言えます。

 

 

いかがでしたか?

RPA導入には、『業務内容の深い理解』と『RPAのスキル』の二つが必要となり、どちらが欠けてもスムーズに進めることは難しくなります。

『業務内容の深い理解』は個々の企業様によって異なりますが、『RPAのスキル』については当社でご提供できますので、お気軽にご相談ください。

RPAについてもっと詳しく!

 

  • この記事を書いた人
RPA開発チーム

タクトシステムRPAチーム

タクトシステムのRPA導入・開発・運用サポートや生成AIの運用を行うチームです。 RPAや生成AIに関する基本から活用の応用編まで、役に立つ情報を分かりやすく発信します。

-RPA, HAKADORI
-,